SEARCH体験場所をさがす
-
11.2(日)
【とうほくプロコン2025応援ワークショップ】in塩釜魚市場「第15回どっと祭」~自動ブレーキをつくろう~
8:30-13:30
塩釜仲卸市場
電動自動車に乗って走れる!「自動ブレーキ」をプログラミングでつくろう!
--------------------
◎対象:小学生
◎参加費:500円
◎持ち物:なし主催:「塩釜魚市場どっと祭」実行委員会(塩釜水産振興協議会)
-
11.9(日)
【とうほくプロコン2025応援ワークショップ】ロボットプログラミング&ロボットバトル体験
①ロボットプログラミング体験 13:30-14:00
②ロボットバトル体験 14:30-15:00青葉の風テラス(東西線「国際センター駅」2F)
①キーボードを使う本格的なプログラミング!6足歩行ロボットに前後左右、回転方向を指示してゴールを目指せ★
②リモコン操作で動くロボットで風船割りに挑戦、3分以内に多く風船を割った数で勝負!
--------------------
◎対象:①②各5名ずつ(※先着順)
◎参加費:①②各500円(事前決済)
◎持ち物:なし主催:一般社団法人ICTてらこや
協力:ロボットサバイバルプロジェクト/ロボサバBASE山元実行委員会/ノア工房 -
11.9(日)
【とうほくプロコン2025応援ワークショップ】みんなでDIY『ソーラー竹灯籠を作ろう』~はんだづけ電子工作&プログラミング体験~
13:00-15:00
青葉の風テラス(東西線「国際センター駅」2F)
100円ショップのソーラーライトを改造して、秋の夜空を七色に光る竹灯篭をつくろう★
センサーで光るLEDプログラミング体験も!
--------------------
◎対象:小学3年生~大人
◎定員:10名
◎参加費:4,000円(事前決済)
※制作物はお持ち帰りいただけます。
※竹クズが服に付着する場合があります。汚れても良い服装でお越しください。主催:一般社団法人ICTてらこや
協力:ロボットサバイバルプロジェクト/ロボサバBASE山元実行委員会/ノア工房 -
12.14(日)
こどもアントレフェス2025in仙台
10:30-15:00(開場10:00)
東北大学 青葉山コモンズ
ロボットやAI、電子工作、3Dプリンターなど、テクノロジーと創造の体験が大集合!
楽しみながらアントレプレナーシップ教育を体感できるプログラムが満載。主催:仙台市
協力:とうほくプロコン実行委員会
企画・運営:INTILAQ東北イノベーションセンター、一般社団法人ICTてらこや